<【別冊】2014年夏アニメ 第一話集 第ニ巻 海外の反応>


<黒執事 Book of Circus 第一話 「その執事、披露」>

【別冊】2014年夏アニメの方針
1.取り上げる内容は私の気まぐれと皆様のご意見(コメント)で決定します。
2.(他を優先するため)取り上げる数や投稿日時は不規則になります。
3.反応を訳したアニメを管理人が見ていないことは当然の如く起こり得ます。
4.現在お試し期間中のため、人気がなければ廃刊になる可能性もあります。
5.上記のことを考慮の上、おまけ感覚でお楽しみ下さい。
【別冊】2014年夏アニメの主な用途
1.他のサイトでも扱われない、少し残念だけど反応が気になる作品。
2.今回の話は面白かった(変わっていた、驚いた) と言った時。
3.ここでは扱っていないが、ある程度以上人気のあるアニメの簡易版。
<信長協奏曲 第一話 「サブロー信長」 海外の反応>

翻訳元:MyAnimeList
・女性/14歳
悪くないよ、まだアートスタイルに慣れていく必要はあるけど、面白くなりそうだ。
・不明
私がこれを好きな唯一の人間じゃないかと思う。
・女性/20歳
楽しめたよ、サントラとEDは特に気に入った。
アニメーションは慣れるのに時間が必要かもしれないけど、
でもそうだよ、最近変なアニメーションスタイルの
沢山の素晴らしいアニメがあったじゃない。
だからこれにも高い期待をしておくよ。
・不明
一話は気に入った、変なアニメスタイルは何だか私の注意を引いた。
・女性/21歳
本当に良かったと思うんだけど…何でこれについて話している人が誰も居ないんだろう。
第一話から全ての夏アニメでこれが一番だと思ったんだけど…。
※実はこれを訳そうと思って翌日ぐらいに見に行ったら
全然コメントがなくて諦めていたんです。
ですが今日見たら結構スレが伸びていました。
・男性
素晴らしい声優陣だ。
・男性/19歳/エジプト
こういうアニメーション好きだよ。:)
「この奇妙な服は何ですか?」(笑)
・男性/20歳
このアニメはむしろ面白いとわかったよ。数人の良いキャラに良い姿勢をを持った主役。
彼がその時代に馴染むことへのもがきや、自分自身に何が起ころうとしているのかを
理解しようと試みる姿なんかに焦点を当てて欲しいな。でも彼はうぬぼれ屋のようだ。
なにか面白いものを届けてくれる違ったアニメが好きだから、これも気にいるよ。
・男性
オリジナルのサントラだけでも価値があるね。
何だか私の一番好きな日本人作曲家の澤野弘之を感じさせる。
話は良かったよ。皆が信長に疲れてるのは分かってる、本当に曹操並に見るからね。(笑)
もっと平安時代を取り上げて欲しいよ。
・女性/21歳/シンガポール
宮野真守はいったい何回ぐらい信長を演じるつもりなんだい?????XD ハハ!!
アートには興味を失わされた。変だったけど、話は自分を留まらせるには十分面白かった。
第一話に沢山詰めたんじゃないかと思った。彼は既に生活に馴染んでたからね。
・男性
今までの所、このアニメで強力なのは音楽だね。
そして、アニメーションそれ自体が強力にアピールしてるよ。
・女性/アメリカ
操り人形みたいだからアニメを見るのを止めようかと思った。
彼らは皆人形の様な見た目だ。でもユーモアとキャラは本当に気に入った。
ペースは早くて少し切れ切れだったけど、全体的に考えて、これをもっと見ていくつもり。
・男性/20歳/アメリカ
実際のとこ、このアニメのスタイルは本当に高く評価してる。
主役は少し非現実的だけど、どうなって行くのか見るつもり。
・男性/26歳/アメリカ
アニメーションのファンではないが、ちくしょう…EDの歌は思わぬ恵みだ。
・男性/イタリア
これは今期の隠された宝石だよ。
ロトスコープに新鮮なアートスタイル? 自分も混ぜて欲しいよ。
視覚面で話すと今期の他のどれよりも良かった。
CGは時々興味を失わせるけど、それを置いてもアートスタイルはホントーに素晴らしい。
映像に関して言えば、かなり大量のお金を投資しているようだ。
幾人かのビッグネームもいるしね。
※ロトスコープ:モデルの動きをカメラで撮影し、
それをトレースしてアニメーションにする手法。(by wiki)
※訳していった限りだとアニメーション以外で否定的な意見はあまり見ませんでした。
もしかすると映像にとてもクセのある作品なので、
嫌いな人はそもそも見てすらいないのかもしれませんね。
5 out of 5: Loved it! 40 43.01%
4 out of 5: Liked it 28 30.11%
3 out of 5: It was OK 15 16.13%
2 out of 5: Disliked it 3 3.23%
1 out of 5: Hated it 7 7.53%
Voters: 93
![]() |

<黒執事 Book of Circus 第一話 「その執事、披露」>

翻訳元:MyAnimeList
・男性
これは面白かった。セバスチャンやメイリンとかが帰ってきたのを見れて嬉しい。
正直言ってセバスチャンが服を洗ってるのは面白い。かなり馬鹿っぽいと思った。
シエルは幾つか良い感じの服を着ていたね。だからこのCircus編はどんな風になるのかと
好奇心(circus)を駆り立てられるよ。でも真剣にセバスチャンがグラスをキャッチしている
場面は素晴らしかった。同様に、スーツの男たちを倒した戦いの技術も。
ノアのCircuは良さそうだ。
・女性/19歳
イェイ、帰ってきた! セバスチャンは何時も通りハンサム(笑) *o*
OPは大好き!! これには死神が居るのをすっかり忘れてた。
だから、彼らが出てきた時は嬉しい驚きだった。 ^0^
来週のを見るのが待てない! それとセバスチャンが火炎放射機(笑)
・女性/カタール
これは驚きのエピソードだよ8D
・女性/19歳/イギリス
半分は漫画になかったけどとても良い改作だったと思うし、
このエピソードが気に入った。それにとても賢く(敵を)始末したね。
Circus編の本筋が始まるのを待てないよXb
でも10話しかしないのはほんとうに悲しいよ。:(
・女性
セバスチャンはいつもの様に仕事がスムーズだね。ゲストを迎える準備をしながら、
50人の男を倒しちゃうなんて。あぁ、恋しかったよシエル、彼の新しい服には恋に落ちた*o*
今回は良かったけどもう次が待てない。一期の時のように気に入りだしてるよ。
・不明
気に入った!! 皆が戻ってきて嬉しい。もっと見るのが待てない。
・男性/18歳/イギリス
このシリーズが始まるのをずっと待ち続けていたよ。一話は素敵だった。
皆をファントムハイブの領地でまた見れてよかった。
セバスチャンの火炎放射器は印象的。シエルの召使の皆は今まで通り不器用だね。
・女性/イングランド
セバスチャンや皆を見れたこと、そしてシーズンの始まりとしては良かった。
Circus編を見ていくことにワクワクしてる。
・男性/19歳/ルーマニア
一話は基本的にどれだけ素晴らしい作品で、セバスチャンはそれだけ偉大なのかを
思い出させてくれる。
・22歳/ベルギー
ハハ、その通り!!
とにかく、いいものをまた見れてよかった。XD
それに、シエルの目の色は変わってない? 私だけがそう思った?
前よりも暗くなってるような…
・女性
同じく!
黒執事が戻ったのが素晴らしいし、新しいシーズンはかなり約束されているように思う。
来週が待てないよ。:D
・不明
これは凄い。今回は一期の一話を思い出させる。
二期のようなことを二度と起こさせないように扱ってるんだと思う。
Circus編の始まりには興奮する。
・女性/チリ
まさに、一期の一話と同じような作りになってた。かなり退屈な始まりだったけど、
とても良くなっていきそうに思う。
・男性/35歳/アメリカ
一期のカレー編の後、すぐにこれについて調べたんだけど、
まるで何もなかったかの様に扱われてたと思う。
だからゴミのような二期ではなく、一期のよに素晴らしく
また戻って来たのを見れるのは嬉しい!
・女性/16歳
ただ信じられない。
これ以上何も言えない。
・女性
エンディングはとても驚くべきものだった。屋敷はより美しくなってるし、
セバスチャンは二倍ホットになってる気がする。(おそらく彼をしばらく見ていないから、
そう感じるんだと思う)特に調理への姿勢が大好き。
セバスチャンの戦いのスキルは、今まで通り雄大でスムーズでフォーマルだった。
※悪くないし今後に期待が持てそう、と言った所でしょうか。
もう三期にもなるので、元からファンの方のコメントが多そうでした。
でも、だからこそ失敗した時が怖いわけで…。
5 out of 5: Loved it! 155 69.20%
4 out of 5: Liked it 37 16.52%
3 out of 5: It was OK 30 13.39%
2 out of 5: Disliked it 2 0.89%
1 out of 5: Hated it 0.00%
Voters: 224
![]() |

コメント
コメント一覧
原作好きだからいろいろ思うところはあるけど、話は面白いと思うのに周りの反応がいまいちで寂しい限り……まあ仕方ないか
翻訳元見に行くと悲しみを感じる
ここまで人気ないのか…
ドラマに期待してます^^
絵で見ないのは本当にもったいない。
外人も萌え絵じゃないとだめなのか・・。
主人公のキャラクターがいい。DQNっぽいけどマイペースであんまり動じない。
どっか2話以降翻訳してくれる反応ブログはいねがー。
・・・いねか。感想数の問題もキツそうだし。
まぁ、1話感想読めただけでも御の字。訳者さまサンキュでございます。
面白いのにね
今期1番海外の反応を見てみたかったw
良い作品だからもっと広まって欲しいんだけどね。
少し展開を急ぎすぎというか、はしょりすぎかなーと思った。
あっという間に馬を乗りこなした理由も原作では序盤で説明されてる。
(サブローが運動神経に相当自信あるって分かる場面がある)
好きな作品なので今後の展開に期待。翻訳ありがとうございました。
切るなんて表現はとても無礼だと思っていたけどこれはね…。制作会社のオナニー作品になってしまって残念だった。
アニメもやってたと知ったのがつい最近。
今では毎日、仕事中のBGMとして見てるw
何が良いって、三郎の性格と、挿入曲、そしてエンディングの映像(特に最終回)。
アニメを見ない私にとって掘り出し物でした。
コメントする
※他者に対する配慮を著しく欠く、または過度に攻撃的なコメントを見つけた際は、一部修正もしくは削除の処置を取ることがあります。ご了承下さい。