<【別冊】2014年夏アニメ 第一話集 海外の反応>

【別冊】2014年夏アニメの方針
<美少女戦士セーラームーン Crystal 第一話 「うさぎ -SAILOR MOON-」 海外の反応>


【別冊】2014年夏アニメの方針
- 取り上げる内容は私の気まぐれと皆様のご意見(コメント,リクエスト)で決定します。
- (他を優先するため)取り上げる数や投稿日時は不規則になります。
- 反応を訳したアニメを管理人が見ていないことは当然の如く起こり得ます。
- 現在お試し期間中のため、人気がなければ廃刊になる可能性もあります。
- 上記のことを考慮の上、おまけ感覚でお楽しみ下さい。
- 他のサイトでも扱われない、少し残念だけど反応が気になる作品。
- ここでは扱っていないが、ある程度以上人気のあるアニメの簡易版。
- 今回の話は面白かった(変わっていた、驚いた) といった時。
- アニメ関連の海外の反応
<美少女戦士セーラームーン Crystal 第一話 「うさぎ -SAILOR MOON-」 海外の反応>

翻訳元:MyAnimeList
・男性
あぁ、遂に来た。OPの歌は個人的にはかなり良さそうだ。
でも変身のシーンにはまだ慣れないよ。
もちろんうさぎが戻ってきたのを見れて嬉しい。:>
最初のタキシードのシルエットの場面が斑点状になってるのは良いと思う。
どれだけうさぎが何時も不器用で、彼女の子供っぽい性格が可愛いかということに、
私は気付いたよ。
それと、オリジナルのサントラは本当に素晴らしかったね。
タキシード仮面を紹介する時間を無駄にしなかった、カッコイイ。
月に変わって、お仕置きよ。あぁ、このセリフはとてもクラシックだね。
・女性
驚くべきものだった。死んじゃいそう。
・男性/アメリカ
私はCGの変身やOPのファンでは無いけど、話はとても良かった。
それと、ヴィーナスはベストガールだ。
・女性/25歳/アメリカ
素晴らしい!! オーマイガッ、遂に来たよ!
既に違ってるところがあったね!うさぎが泣き虫じゃないのと、
うさぎと衛の最初の出会い、あみが最後に出てた所! :D
・女性/20歳/ブラジル
今私がどれだけ幸せか言葉では言い表せないよ…素晴らしい!!!
・男性/29歳/ドイツ
第一話の印象は悪くなかったと認めなければならない。
でも話を少し急ぎ過ぎてたように思うo:
タキシード仮面を少し多く出したところは気に入った。
こういうのは古いアニメはしないことだ。
全体として、本当にいい第一話だった。:D
・女性/19歳/ドイツ
素晴らしい。私は本当に嬉しい。:>
・女性/22歳
オーマイガッ、本当に第一話を楽しんだよ!
アニメーションは驚くべきものだった!
新しい変身シーンには慣れてくると思う。
&衛はいくつかの場面でとてもハンサムだった。;D
セーラームーンの有名なセリフと姿勢を新しいアニメーションで見れてよかった。
第一話で最悪なことは第二話を今から待たなくてはいけないこと! 待てない!
・女性
漫画と凄く似ていた! 次が待てないよ!
・女性/カナダ
10点中10点! ずっと私は泣いてたよ! :))))
・男性/27歳/ロシア
大好き大好き大好き!!!!!
漫画につか付けるのを要求したいけど、アニメのリメイクかアーケードゲームに
より近いみたい^_^
・女性
変身の一連の動きはとても安っぽく見えた。
時間が合った割にはそんなに上手くやれてないよ。
でもその他の点では幸せ。タキシード仮面は特にほんっっとに良い。
・女性/20歳/ポルトガル
もうほとんど泣いてた、まだすごく興奮してる!!
衛は漫画のように本当に凄く魅力的、とんでもないよ!
それに、ジェダイトの声で死にそうになってのって私だけ?♡
岸尾だいすけは何時も見事な仕事をするわ!
・不明
変身シーンのCGと振付が酷いのを脇に置いとくとして、
他のところで腹が立つのは春菜と育子の声がうさぎよりも
凄く凄く若く聞こえること。
・不明
色々変わっているところは言われているけど、
私は漫画に近づいたキャラのスタイルを気に入ってる。お見事。
・女性
誰かがセーラームーンが全体的に新しくなってると言ったようだけど、
私はオリジナルのアニメと漫画を読んでないから、かなり良いと思ったよ。
ところでCGの変身の場面はそんなに嫌いなのか?
・女性/15歳
本当に楽しかった。CGの大ファンではないけれど、
次に亜美が出そうなのにはとても興奮した。
次に亜美が出そうなのにはとても興奮した。
他に嬉しかったのはオリジナルのキャストの声を聞けたこと。
それに、エンディングはとても美しかった。
※さすがに注目度は高いですね、もともと知識がある人が多いですから
昔と比較したりして活発に話している様子で、スレットもかなり伸びてました。
オリジナルや原作ファンの方が、色々言いたいところはあるけど、
また見れたことがとにかく嬉しいといった感じでしょうか。
5 out of 5: Loved it! 240 42.03%
4 out of 5: Liked it 149 26.09%
3 out of 5: It was OK 124 21.72%
2 out of 5: Disliked it 44 7.71%
1 out of 5: Hated it 14 2.45%
Voters: 571
<東京ESP 第一話 「白い少女」 海外の反応>

翻訳元:MyAnimeList
・男性
強烈なスタート。漫画を以前に読んでいたから、とても楽しめたよ。
強烈なスタート。漫画を以前に読んでいたから、とても楽しめたよ。
今回は力強いと同時にカッコ良かったね。
でも期待していたユーモアは多くなかったね。
(ポッキーの場面)これは懐かしさを感じたよ。とにかく悪くはなかった。
次に何が起こるのか楽しみにしてる! 喰霊の雰囲気がたくさん感じられたね。
・男性/ニュージーランド
もし君がこれを見ようと計画しているのなら、喰霊零を見てからの方がたくさん楽しめるよ。
もし君がこれを見ようと計画しているのなら、喰霊零を見てからの方がたくさん楽しめるよ。
それはそうと、今回は殆どの場面が素晴らしかった。
多くは喰霊影響があった。 黄泉…
・男性/アイルランド
次回で一章に戻るかどうかにかかわらず、これは私が期待していたのではなかった。
だけれども、友情出演は全て気に入ったし、かなりちゃんとした話だった。
・不明
ちょっといいかな、空飛ぶペンギンはどこ? ;_;
・不明
次回が「ガールミーツボーイ」だから、漫画の1章に戻るんだと思う。
・女性
これは東京ESPなのか、それとも喰霊なのか?
冗談を言っているに違いない=_=
・男性/18歳/イギリス
良い第一話だった。全ての超能力者を見たけどかなりカッコ良かった。
・男性/21歳/カナダ
皆が彼らの超能力を見せたのは凄いね。最終話の予告編を見たような感じだ。
本物の第一話は第二話のようだ。
白髪の少女の物語が始まるのを待てないよ。
・女性
ハハ、喰霊のキャラが出てきたのは奇妙に見えたね。
・女性/16歳
全く予想していたのと違うよ。超能力者の人生の一片や
コメディ要素が始まると思っていたから。
代わりに、かなり強烈で魅力のあるものだった。
もっと見たくて待てない。
・男性/25歳
今回の話は、物語の最後の部分の要素を使っていたから、
実際に始まれば君が思っていたものだと思うよ。
・男性/21歳
わくわくする話だった。神楽と黄泉はこの中で役割があるのだろうか。
・男性/ニュージーランド
皆混乱してるね、制作はただ喰霊零と全く同じことをしたんだよ。
最後の戦いの半分を最初に見せた。
その後にこの戦いまでの出来事をやっていくんだよ。
・男性/17歳/オーストラリア
これは思っていたよりも、沢山の死があった。
・男性/23歳/アメリカ
この一話は良かったよ。確実に見続ける。
・男性/アメリカ
かなり興奮する始まり。喰霊のキャラをもう一度見れたのは良かった。
リンカはとても凄そうだ!
・男性/21歳
このエピソードは驚くべきものだ!!!!!
私はこれに懐疑的だったんだけど、予想は壊されたよ。
これの全てが気に入った。
※原作や喰霊を知っている人はフムフムと言った感じで、
楽しんでいたようです。
初見の方でも派手な始まりを気に入った人もいました。
5 out of 5: Loved it! 91 48.40%
4 out of 5: Liked it 56 29.79%
3 out of 5: It was OK 31 16.49%
2 out of 5: Disliked it 6 3.19%
1 out of 5: Hated it 4 2.13%
Voters: 188
![]() |

コメント
コメント一覧
喰霊と同じ世界なのか?それとも平行世界か?どっちか気になるな。
向こうでも放送(配信)されていたんでしょうかね?
それともDVD等買ってまで観るようなコアなファンなんでしょうか。
(たしか北米版が発売されていたような記憶はあるんですが…)
1話の反応とか日本みたいな感じだったのかなと気になりました。
あれは衝撃ですからねw
特戦四課が出てくるってことは、喰霊本編より昔ってことだな・・・
コメントする
※他者に対する配慮を著しく欠く、または過度に攻撃的なコメントを見つけた際は、一部修正もしくは削除の処置を取ることがあります。ご了承下さい。