<アカメが斬る! 第14話 アニメ海外の反応>



『きな臭くなってきやがったぜ』 『帰ってきたぜ、帝都になぁ。ヘヘ』


『短期間でよく頑張ったな、お前はまだまだ伸びるぞっ』 『いや~、って和んでる場合じゃねえ』
・アメリカ


『帝具シャンバラ、発動』




『幻覚などではない、感覚がリアル過ぎる』





『豪快な戦い方だな、スケールも一回り違う。』






・女性


『その代わり何かが欠落しているかもしれないが、まあ問題ないか』


『強く生きろよぉエスデス。まあ心配いらねえか』




『私は常に屈服させる側だ。何者であろうとな。自分の意志で行動する!』
・男性/20歳/イギリス


『まさか別の場所に飛ばされたのか。いずれにせよ、また離れ離れか…』

『今度会う時は、おそらく敵として』
<アカメが斬る! BD&DVD>
アカメが斬る! 1 [Blue-ray]
2
3
4
5
6
7
8

アカメが斬る! 1 [DVD]
2
3
4
5
6
7
8

<アカメが斬る! OP&ED>
Skyreach(アニメ盤)[OP]
こんな世界、知りたくなかった。(アニメ盤)(DVD付)[ED]
Liar Mask(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)[OP]
月灯り(期間生産限定アニメ盤)[ED]
<アカメが斬る! コミック(文庫)>
コミック1-10巻セット

翻訳元:myanimelist,animessuki,reddit
(注)翻訳元の反応や管理人の選択によって、どうしても偏りが生まれる恐れがあります。
ご考慮の上、お楽しみ下さい。
・27歳/カナダ
デートシミレーションはかなり面白かった。セーブした後にエスデスルートに行くんだ。^^;
そううだね、この回で彼女の気持ちは変えられないということが明らかになった。それと彼女の力は信じられないものだ。確かにあの血によって可怪しくなってしまうのは理解できるな。でも問題じゃなかったね。
かなりクレイジーな帝具がこの世界に存在するみたい。直接的に戦闘能力に影響がなくてもとても効果的だ。
・不明
オープニングが変わらなかった。:(


『きな臭くなってきやがったぜ』 『帰ってきたぜ、帝都になぁ。ヘヘ』
・不明
あの男が鋼の錬金術師のスカーに見えたのは私だけか?
・不明
同じように少し混乱したよ。「スカー、ここで何をやっているんだ?」ってね。
・不明
スカーの美少年バージョンだな。


『短期間でよく頑張ったな、お前はまだまだ伸びるぞっ』 『いや~、って和んでる場合じゃねえ』
・アメリカ
まだオープニングが変わらない。
デートシミュレーションは凄く気に入った。^^;
・男性
あのミステリアスな男が好きではないけど、彼の帝具はかなり使えるね。
今回はエスデスについて更に知れた。彼女は小さい時も可愛いね。
歌はまだ同じだ。まあ今後新しいテーマソングが発表されるだろうな。
・男性/アメリカ
エスデスの背景が語られたいい回だったね。ビーチで出て来た選択肢。(笑) タツミはとうとう彼女の異常性が深く根付き過ぎて変えられないと理解した。エスデスには個人的に楽しませ続けてもらってる。


『帝具シャンバラ、発動』
・不明
エスデスがこれ以上可愛くなることはないと考えていた。

最高のファンアートだな。

・不明
彼女が自分のノートに嬉しそうに描いてる姿が大好き。
・不明
ロリエスデスでもまだ怖い!
・不明
若いエスデスは可愛らしい。


『幻覚などではない、感覚がリアル過ぎる』
・男性/23歳/アメリカ
エスデスはホントに可愛かった。嘘じゃないぜ。
・男性/セルビア
今回は実際のところかなり良く出来たエピソードだった。
・不明
君の運命を選べ!

・不明
彼は選び損なった。くそぉタツミ!!!!!!
・不明
3番が良さそうだ。




『豪快な戦い方だな、スケールも一回り違う。』
・不明
もし彼が島に留まることを選んでいたなら一石二鳥だったのに。一緒に島に居れば首都から彼女を
引き離せて革命軍が占領出来たかもしれない。
引き離せて革命軍が占領出来たかもしれない。
・不明
彼女に素晴らしい人間性を刻み込むんだ、タツミ。お前なら出来る。おいおい、言い訳なんかす
るなよ。
るなよ。
・不明
「1人は皆んなの為に」の究極だな。


『う~ん、似ないな』
・男性/16歳/アルバニア
タツミの奴はどうしてエスデスを拒否できるんだ?:O もし自分なら出口が開かないように祈るよ。エスデスはタツミを誘おうとベストを尽くしたから可哀想に感じる。
・男性/19歳
エスデスの暗い過去と帝具について見れたいい回だった。でもまたタツミと別れてしまったのは残念だ。巨大な危険種との戦闘はエスデスの氷の攻撃をかっこ良く見せる役割を果たしたな。
・不明
やはり大臣の息子は邪悪だ。酷いな。
・男性/22歳
エスデスの背景が語られたのは素晴らしい。彼等は無人島で良い時を過ごせたね。




・不明
どうなってるんだ、このスレが文字通りエスデスのファンクラブになってる。
・不明
不幸なことに話題が沢山ないし、ここはいつも大量にアカメとエスデスのコメントが付く。
・不明
今回の出来事が文字通り1人のキャラクターについてだった。
・不明
それはエスデスが出て来てからずっとだよ。
・不明
私は今恐れているんだ。だって彼女は正義ちゃんの守護者になった上に私達は彼女の背景を知っ
てしまった。この2つはアニメにおいて最大の死亡フラグでしょ。でも彼女はエスデスだから大
丈夫だろう。
てしまった。この2つはアニメにおいて最大の死亡フラグでしょ。でも彼女はエスデスだから大
丈夫だろう。
・・・そうだよね?
・不明
彼女は少なくとも直ぐに死ぬことは無いだろう。もし帝都で一番強い奴が死んだら基本的にア
ニメは終了だ。「実は彼女が最強では無い!今まで言ってこなかったがこいつなんだ!」みた
いな馬鹿な事にならない限りはね。


『さあ、どうする?タツミ。お前の運命は自分で選べ』
ニメは終了だ。「実は彼女が最強では無い!今まで言ってこなかったがこいつなんだ!」みた
いな馬鹿な事にならない限りはね。


『さあ、どうする?タツミ。お前の運命は自分で選べ』
・不明
エスデスが可愛かったよぉぉぉぉぉ。
・不明
そうだな。<3 あのキャラクターが大好きだ。
・男性/22歳/カナダ
エスデス<3
このアニメはエスデスが斬る!と呼ばれるべきだ。だってエスデス>皆んなだからね。
・女性
エスデスの片思いがかなり気の毒に感じる。


『その代わり何かが欠落しているかもしれないが、まあ問題ないか』
・男性
美しいデートだ。無人島で危険種を殺す。なんてロマンティック。
・不明
ラバックが(もう1話)生き残った。:)
・不明
君は彼が死ぬっていうのか?!?!
・不明
彼の背景が先週明かされたんだから、もちろんそう推測するだろう。


『強く生きろよぉエスデス。まあ心配いらねえか』
・不明
今までで誰の背景が話された?セリューにボルス、アカメとクロメ、ウェイブ、チェルシー、
ラバック、ナジェンダ、エスデス。
ラバック、ナジェンダ、エスデス。
ランとレオーネ以外は皆んなだな。
・不明
レオーネは少しあったよ。(スラムで育ったと言っていた)
・不明
それとマインだ。どうして可愛いいマインを忘れられようか。




『私は常に屈服させる側だ。何者であろうとな。自分の意志で行動する!』
・不明
バツ印の傷が顔にあって、帝具の名前はシャンバラ。まさにスカー2.0だな。
・不明
スカーのカメオ出演が確定した。
※カメオ出演:有名人がちょい役で出ること。
・男性/20歳/イギリス
エスデスは実際のところこのアニメの中でベストガールだな。彼女が赤くなるのは凄く可愛い。
・不明
初めの時と同様にエスデスと主人公の男性の場面は楽しめなかった。これで最後にして欲しい。本当のコメディはウェイブとボルスの間にある。


『まさか別の場所に飛ばされたのか。いずれにせよ、また離れ離れか…』
・男性/19歳/ポーランド
うぅん、特に何も起こらなかった。
・男性/オーストラリア
いつも背景を知れるのは良いね。全体的に見てちゃんとした回だった。
・男性
エスデスのことを好きになり始めてきた。彼女は最高にホットだ。
次回はファンサービス回のようだな。
・男性
私なら確実に1番を選ぶ。

『今度会う時は、おそらく敵として』
・不明
ビーチ回だ!!!
・不明
来週もあるぞ!
<アカメが斬る! BD&DVD>
アカメが斬る! 1 [Blue-ray]








アカメが斬る! 1 [DVD]








<アカメが斬る! OP&ED>
Skyreach(アニメ盤)[OP]

こんな世界、知りたくなかった。(アニメ盤)(DVD付)[ED]

Liar Mask(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)[OP]

月灯り(期間生産限定アニメ盤)[ED]

<アカメが斬る! コミック(文庫)>
コミック1-10巻セット

コメント
コメント一覧
すれ違いが酷くて、タツミがもうちょっと賢ければなぁと思う
エスデスが死んだらこのアニメ終わるよほんとに
>『強く生きろよぉエスデス。まあ心配いらねえか』(エスデス父)
たしかに、孤児となったエスデスが「強く生きる」上では「その欠落」は問題ないが、
彼女に拷問・虐殺される人々にとっては大問題、大災厄。
「父の証言」からすると、エスデスは、サイコパスだったんだな。
サイコパスは健常者の脳と比べると、
生まれつき脳のある部分が欠損あるいは変質しているので、
ほぼ矯正不可能だからなあ。。。
>タツミはとうとう彼女の異常性が深く根付き過ぎて変えられないと理解した。
タツミが説得をあきらめざるを得ないのは納得。
ただし、タツミと接しているときは、エスデスはただの“恋する乙女”だな(^_^.)
まっ、そのギャップが受けているのかもしれないが。
リヴァさんは退場しても中のジョージさんにはナレーション役とかでカムバックして欲しかったなw
きっと誰か言うと思ってたw
エスデスさんが悪の政府側に入る前に出会っていればベストカップルになっていましたね ♪
普段は、ああいう残虐キャラは嫌いなのに
今回のエスデスはやたらと可愛く見えて
最後はタツミに逃げられたのが可哀想に見えたわ。
コメントする
※他者に対する配慮を著しく欠く、または過度に攻撃的なコメントを見つけた際は、一部修正もしくは削除の処置を取ることがあります。ご了承下さい。