<学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第7話 アニメ海外の反応>


『よく見ておけ、ただ男らしいだけでは生き残れない世界に成った』


『開けてくれ、開けてくれ無ければドアを壊す! ドアを壊すぞー!』




『有難い、助かっ・・・』 『許してくれぇ、許してくれ、許してくれ…』


『パパは大丈夫、隠れなさい。誰にも見つから無い所に・・・隠れ...』


『ロックンローール!!』


『な、何よ…』 『私達はまだ人間だって分かったのよ』




『よく頑張ったな、もうちょっと我慢だ!』


『君を守ろうとして死んだんだ。立派なパパだ。』


『道路を見るな、塀だけ見て歩く、塀だけ見て歩く…』

『楽しそうね…あんた』






『川向う行きの最終便だ、乗るかね?』 『もちろん!』

翻訳元:myanimelist
(注)翻訳元の反応や管理人の選択によって、どうしても偏りが生まれる恐れがあります。
ご考慮の上、お楽しみ下さい。
・不明
良いスナイパーアクションが見れたな。
平野が撃ち倒して行く所は凄く気に入った。
でも邪魔な規制については一言言いたい!!
とてもイライラした。
だが規制の中でさえ、冴子は素晴らしかった。
・男性/21歳
これはドンドン良くなっていくな。
でも予告の「漕げ漕げ漕げよボート漕げよ」の部分はあの状況下だと気味が悪い。
あの数秒で自分の子供時代の一欠片を壊されたよ。


『よく見ておけ、ただ男らしいだけでは生き残れない世界に成った』
・男性/23歳
分かっていたけど、見事なエピソードだ。
でも小室がバイクに乗っていた時のBGMはちょっと可笑しく感じたな。
・男性/オーストラリア
やった~挿入歌はMELLの’infection’だ!XD
まあ君を非難はしないよ。
MELLが英語で歌っているのを聞くと少し面白いからね。
Black Lagoonの”Red fraction”みたいな感じだ。
その点を脇に置いておくと、また見事な回だった。
可哀想な孝、小さな少女は我慢できなかったようだな。XD
・男性/23歳/アメリカ
かなり良いエピソードだよ。
少なくとも主役達は完全に我を失わずに、倫理的な行いが出来るようだ。
そしてゾンビの群れから幼い少女を救い出した。


『開けてくれ、開けてくれ無ければドアを壊す! ドアを壊すぞー!』
・男性/22歳/アメリカ
ファンサービス、ファンサービス、そして更にファンサービス<3
平野がやっつけている時に掛かっていた最高の曲で完全にやられた。:D
これは間違いなく満点だ。
・男性
ヒラノ13じゃないか!!
・不明
忌々しい!
父親を殺したあの家はゾンビ達に襲われといて欲しかった!
・女性
かなり良かったけど、おしっこの場面は取り除いて欲しかった。
このアニメには場違いなものだ。それでも、ほとんどは楽しめたよ。




『有難い、助かっ・・・』 『許してくれぇ、許してくれ、許してくれ…』
・女性
ホントに最高のエピソードだった。
・男性/カナダ
BDが発売されたら、確実にもう一度全話を見直すだろう。
・男性/25歳/アメリカ
格好いい歌に、格好いいエンディング。
・不明
思っていたのよりもいいよ、5点満点だ。


『パパは大丈夫、隠れなさい。誰にも見つから無い所に・・・隠れ...』
・女性/28歳
このアニメシリーズにはとても沢山のファンサービスがある。
でもそれだけではなく、ストーリーに興奮がある。
どんな結末になるのか本当に知りたい...生き残るのか、ゾンビになるのか。
遂に主人公達に小さな女の子が加わった。
ワオ、毎回EDが変わるから凄く沢山になるね。
・男性/24歳/アメリカ
可哀想な平野、大量の鼻血を出すことになった。
でも、そのおかげで凄く笑わせてもらったよ。
・男性/22歳/アメリカ
概して言えば、とてもしっかりしたエピソードだった。
平野が活躍する所を見るのが好きなんだ。


『ロックンローール!!』
・不明
今回の平野は凄え面白い...それともラッキーと言うべきなのだろうか。
少女が父を嘆き悲しむ場面には心動かされた。
・不明
よく弾むなあ。(笑)
・男性/22歳/アメリカ
今までで一番のエピソードだった。
平野はラッキーな男だな。
それとありす(あずにゃんの声優)がおに~ちゃんって言っているのは初めて聞いたよ。:3
凄い萌え~~~


『な、何よ…』 『私達はまだ人間だって分かったのよ』
・女性
バカバカしい程、過剰に胸が弾んでいた。:(
それ以外は良いアクションなんかがあって良かったかな。:D
・男性/23歳
お漏らしした時の孝の表情の変化...(笑)
・男性/45歳
遂にありすが加わった。
この話を7日間も心待ちにしていたけど、20分で見終わってしまう。
今回の音楽と麗が自分たちがまだ人間だと分かったって言うコメントが大好きだ。


・男性
良い回だ...でも1つ不満なことがあるんだ。
ストーリーに関係のあるパートをエンドクレジットの後に流すことだ。
そして次回予告をやった後にまた別のクレジットが出てくる。X.x
もしこれを知らない人がいたら、
エンディング曲の後も見ないと幾つかのストーリーを見逃してるかもよ。
・不明
麗が振り返って止まった後でも彼女の胸は弾み続けてる!
・男性/ナイジェリア
今までで最高のエンディングテーマだったよ。


『よく頑張ったな、もうちょっと我慢だ!』
・男性/20歳/リトアニア
見事な回だ。
少女を彼らが助けた所が気に入った。
あの状況なら私も同じ事をしたと思う。
素晴らしいエピソード。:0
・不明
よっしゃー、ありすが来た。
竹達彩奈は素晴らしいから、もっと彼女の声が聞きたいよ。
・男性/23歳
お漏らしの場面は本当に必要だったのか分からない。
でも冴子は今回もいつも通り素晴らしい。


『君を守ろうとして死んだんだ。立派なパパだ。』
・男性/28歳
スナイプショットの合間にサービスショットを入れるのは止めてくれ。
(爆笑)それとなぜ平野はケブラーアーマーを身につけているんだ??!!0.0
エンディング曲は良かった。^^
・男性
もっと最高のアクションを、そしてもっと高城を頼むXDD
・男性/シンガポール
これを見てる時にダチに変態呼ばわりされたよ。
もうこのアニメは嫌いだ(笑) 冗談だよ。


『道路を見るな、塀だけ見て歩く、塀だけ見て歩く…』
・男性/25歳/アメリカ
とても良かった。
平野はいい眺めをたくさん見れたな、気に入った。
・男性/フィリピン
ドーン、ヘッドショット!
平野はラッキーで面白くて凄い奴だXD
・男性/32歳
アクションにドラマ、ファンサービス:P
これ以上は望めないな。

『楽しそうね…あんた』
・男性/23歳
ショットガンのリロード場面が印象に残ってる:)
だめだな~、あの場面が2秒ぐらいしか無いなんて。
・女性/23歳/フィリピン
子供の父親を殺した奴らはゾンビに殺されるべきだった。残念だ。
それと子犬は沢山のゾンビに吠えるなんて勇猛だな^^
・不明
今回は一挙手一投足が驚くべきものだった。;__;




・男性/20歳
7話はサービスとアクションのバランスが完璧だ。
エンディング曲も格好良かった。
今年一番のアニメとしてこれを投票するね。
もしかしたら今までで一番かもしれない:D
・男性/27歳/ポーランド
平野は何度も鼻血を出していたXD
見事な回だ!
・男性/23歳
素晴らしい物は素晴らしい。ありす<3
でもあの犬は何のために居るんだろうか?
ゾンビを殺せるのか?それとも非常食?:D
・男性/18歳/アメリカ
今までで一番のエピソードだよ。:D
沢山の沢山のファンサービスと少女と父親の本当に感動する場面もあったD:


『川向う行きの最終便だ、乗るかね?』 『もちろん!』
・不明
くそー! あのエプロンはもっとも美しい存在だ。
・男性/25歳
皆んなはHENTAIとECCHIの大きな違いを学ぶ必要だある=_=
![]() |

コメント
コメント一覧
「殺った」のか・・・
次々出てくるゾンビを現してるんだよきっと(適当)
修正しました。
>今までで最高のエンディングテーマだったよ。
>エンディング曲は良かった。^^
>エンディング曲も格好良かった。
ED評判いいなぁ。
自分もHOTDのEDでこの回のが一番好き。
てかシリアスなシーンでも先輩のお尻で笑ってしまう
コメントする
※他者に対する配慮を著しく欠く、または過度に攻撃的なコメントを見つけた際は、一部修正もしくは削除の処置を取ることがあります。ご了承下さい。